ポイントをためる・つかう
ポイントをためる
カードでのポイントの付き方一覧です。
JRタワースクエアプレミアムカードのポイントの付き方はこちらをご確認ください。
JRタワースクエアカード
JRタワー内でのお買物
クレジットカード機能 | JRタワースクエアカード | 110円 ⇒ 2ポイント |
---|---|---|
他社クレジットカード | × | |
電子マネー※1 他支払方法との併用不可 |
対象電子マネー① | 110円 ⇒ 1ポイント |
QR決済※2 導入ショップのみ対象 |
対象QR決済② | 110円 ⇒ 1ポイント |
現金 | 110円 ⇒ 1ポイント | |
商品券・ 割引券 | JRタワーショッピングチケット | 110円 ⇒ 1ポイント |
各種商品券※3 | 110円 ⇒ 1ポイント | |
各種割引券※4 | × | |
JRタワースクエアポイント利用分 | 各ショップでのポイント払い分 | × |
ショッピングローン | 各クレジット会社扱いのショッピングローン | × |
- ①対象電子マネー
-
- ※5
- ※6
- ②対象QR決済
-
- 各電子マネーはカード型・モバイル型(Apple Pay・Google Pay含む)問わず利用可能です。
- 1 プリペイド型電子マネーは残高不足時のみ不足分を現金で補填できます。
- 2 QR決済でお支払いの場合、現金のみ併用払いが可能です。クレジットや商品券、電子マネーや他QR決済との併用はできません。
一部LINEPayがご利用いただけないショップがございます。 - 3 対象となる商品券
[ニッセンレンエスコート、JCB、三菱UFJニコス、アメックス、UC、ダイナース、びゅう、VJA、VISA、自社商品券・チケット] - 4 割引券はお買上げ金額に対する値引きとなるため、ポイントの対象外です。
- 5 このほか、①PASMO(パスモ) ②manaca(マナカ) ③TOICA(トイカ) ④ICOCA(イコカ) ⑤はやかけん ⑥nimoca(ニモカ) ⑦SUGOCA(スゴカ)もポイント対象です。
- 6 各種QUICPay(QUICPay搭載カード、おサイフケータイ、Apple Payなど)もご利用できます。なお、Apple Payにスクエアカードを紐付けQUICPayとしてお支払いの場合は、ポイントをお付けするためにカードのご提示が必要となります(QUICPayの決済だけではポイントは付きません)。
- ポイントについての詳細はポイント規約をご覧ください。
JRタワー外でのお買物
搭載のKitaca | 国内のKitaca等交通系IC加盟店 | × |
---|---|---|
搭載のiD・QUICPay | 国内のiD・QUICPay加盟店 | 200円 ⇒ 1ポイント |
クレジットカード機能 | 国内のオリコ加盟店 | 200円 ⇒ 1ポイント |
国内及び海外の「マスターカード」「ビザ」「ジェーシービー」加盟店 | 200円 ⇒ 1ポイント | |
JRタワーホテル日航札幌、JR北海道の駅のみどりの窓口(券売機含む)※7 |
100円 ⇒ 1ポイント |
搭載のKitaca | 国内のKitaca等交通系IC加盟店 | × |
---|---|---|
クレジットカード機能 | 国内のオリコ加盟店 | 300円 ⇒ 1マイル |
国内及び海外の「マスターカード」「ビザ」「ジェーシービー」加盟店 | 300円 ⇒ 1マイル | |
JRタワーホテル日航札幌、JR北海道の駅のみどりの窓口(券売機含む)※7 | 300円 ⇒ 1マイル |
- 7 JRタワースクエアカードに搭載のKitacaは、Kitacaエリア内のJR指定席券売機、または、みどりの窓口でクレジットチャージができます(同一カードへのみ可能)。
- JRタワースクエアポイントカード(中高生限定)は、クレジット機能が無く、JRタワー内のお買物分のみポイントが付きます。
- 「Kitaca」は北海道旅客鉄道(株)の登録商標です。
- 「Suica」は東日本旅客鉄道(株)の登録商標です。
- 「楽天Edy」は、楽天Edy株式会社の登録商標です。
- 「iD」は(株)NTTドコモの登録商標です。
- 「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
- 「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
- 「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
ポイントをつかう
たまったポイントは1ポイント(=1円)から利用できます(ポイント払い)
- お会計時にショップスタッフにお申し出いただくと、ポイント払いができます。
- 一部ポイント払いの対象外店舗がございます。
ポイントとANAのマイル相互交換
JRタワースクエアカードのポイントとANAのマイルを相互に交換できます。
ご注意
-
ANAのマイルからJRタワースクエアカードのポイントへの交換は、「ANAマイレージクラブ」に入会している会員様であれば、どなたでもご利用いただけます。ANAのホームページより交換の申し込みをすることができます。
同一年度(4/1~翌年3/31)において、提携パートナー特典(Edy含む)全ての交換マイル数累計が、20,000マイル(2口)までは、10,000マイル=10,000円分、30,000マイル(3口目)からは、10,000マイル=5,000円分のJRタワースクエアポイントへの交換となります。
また、10,000マイル以下ではポイントへの交換はできません。 - JRタワースクエアカードのポイントからANAのマイルへの交換は、「JRタワースクエアカード ANA Kitaca」会員様のみのサービスです。申し込みページに掲載の「お申し込みにあたってのご注意」をご確認の上で申し込みください。
また、3,000ポイント以下ではマイルへの交換はできません。 - 交換のお申込みから、JRタワースクエアカードのポイントまたはANAのマイルとしてお使いいただけようになるまで、約1~3ヵ月程度かかります。
ポイントの有効期限
ポイント数、ポイントの有効期限、年間お買上金額は、ポイントレシートでチェック!
ポイントの積立期間は、カード入会月を基準に1年間です。積立期間に利用されなかったポイントは翌年に「繰り越しポイント」として繰り越されます。
ポイントの利用期間は、積立期間+12ヶ月です。 利用期間を過ぎたポイントは、失効します。
[ポイントの積立期間および利用期間]
ご注意事項
変更する場合がございますので、詳しくは店頭でご確認ください。
ポイントサービス対象外の店舗・施設
- アピア
- 宝くじ売り場、保険相談サロンFLP、なんぼや
- 札幌ステラプレイス
- かねこ眼科クリニック、ケンエレスタンド(カプセルトイのみ対象外)
ポイント付与率が異なる店舗・施設(クレジット及び現金でご利用時)
[クレジットご利用で100円ごとに1ポイント]
- 札幌ステラプレイス
- ミクニ サッポロ
- その他
- JRタワーホテル日航札幌
[クレジットご利用で200円ごとに1ポイント(現金でお支払いの場合、110円ごとに1ポイント)]
- アピア
- ローソン
- 札幌ステラプレイス
- セブンイレブン
[クレジットご利用で200円ごとに1ポイント(現金でお支払いの場合、ポイントは付きません)]
- 札幌ステラプレイス
- 札幌シネマフロンティア
[クレジットがご利用いただけない店舗・施設(現金でお支払いの場合、110円ごとに1ポイント)]
- アピア
- ラーメンの寶龍、みそラーメンのよし乃、開運館E&E
- 上記以外にも、店舗により一部対象外の商品・サービスがございます。詳しくは各店舗にてお問合わせください。
- ポイントについての詳細はポイント規約をご覧ください。
JRタワースクエアカード ポイント規約
ポイント払いができない店舗
アピア・札幌ステラプレイスおよびJRタワー展望室T38(タワー・スリーエイト)で、お会計時にスタッフにお申し出いただくと、ポイント払いができます。
- アピア
- 宝くじ売り場、保険相談サロンFLP、なんぼや、みそラーメンのよし乃(券売機)、そば.バー...イング、ローソン、ケンタッキーフライドチキン、開運館E&E
- 札幌ステラプレイス
- かねこ眼科クリニック、札幌シネマフロンティア、セブンイレブン、ミクニ サッポロ、ケンエレスタンド(カプセルトイのみポイント払い不可)